南蔵王の稜線歩き

金曜の夜、ふと、山の稜線を歩きたくなり、急遽南蔵王を縦走する計画を立てました。
計画は、宮城蔵王白石スキー場(840m)→不忘山(ふぼうさん:1,705m)→南屏風岳(1,810m)→屏風岳(びょうぶだけ:1,825m)→杉ヶ峰(1,745m)まで行って折り返し、屏風岳水引入道(みずひきにゅうどう:1,656m)→白石スキー場へ戻る周回コース。20Kmを超えるロングコースです。

Suunto Ambitで記録したGPSデータ。本日はこれを時計周りに回りました。

 
 
 
 
【往路】
10月18日(土)6:45、白石スキー場駐車場を出発。ゲレンデを少々登った先にある白石女子校小屋跡地が目印の登山道入口。
なんで看板が3つも?? 名前の通り、忘れないようにですかね(笑)


1,200m辺りで視界が開け、不忘山が見えて来ました。


スタート2時間弱で頂上直下の稜線に出ると、とんでもない強風。
さ、寒い。
毛糸の帽子を持ってこなかったのを後悔・・・。カッパを着込み、フードを被って我慢。


しかーし、快晴で絶景!
屏風岳の稜線が美しい。まさにこう言うとこを歩きたかったのよ。


ところで、不忘山と言えばこれ。頂上のちょっと手前に建っている「不忘の碑」。
1945年3月10日まさに東京大空襲の日、3機のB29がこの山の山中に墜落し、その後この慰霊碑が建てられました。碑文は英語と日本で書かれています。
ちなみに、この墜落事故のことはこちらのサイト「終戦前後2年間の新聞の切り抜き帳(7)」の下の方に「蔵王に墜落したB-29」として詳しく書かれています。ご興味ある方はどうぞ。「東京大空襲の夜 B29 墜落と東北空襲」と言う本も出版されていたんですね。


振り返るとカエル岩。こんもりした奥のコブとその左の大きな岩の間にある岩ですが、分かります?


頂上手前の岩場は高度感もあるし風も強いしで、高所恐怖症の私は怖かった・・・。
でも、岩に「ガンバレ」と書いてあったので、なんとか頑張りました(笑)


9:00、不忘山1,705m。最高の景色!


稜線を越えて行く雲の動きをタイムラプス動画で。スマホはこちらをクリック!


この絶景をもっと見ていたかったけど、寒いので先を急ぎます。
急な岩場を下りながら南屏風岳への尾根を見渡したところ。下の方に赤い服の人が写っていますが、こうして人がいると雄大さが分かりますね。


振り返ると不忘山。結構尖ってます。


しばらく進んでまた振り返る。カッコいい稜線です。


前方奥には帰りに回り込む水引入道が見えて来ました。


10:09、南屏風岳1,810m。


屏風岳から屏風岳への道は天に続くように見えました。日陰には所々雪が。怪獣みたいな木もありましたよ。



南屏風と屏風の間の稜線上から本日の周回コースの全周が見えました。右奥の尖ったところが最初に登頂した不忘山で、その右が先ほど登った南屏風岳。これから写真から外れている左後ろ側へ行き、帰りに写真左から延びる水引水道を経由して中央の谷、権現沢を下りて行きます。なかなか壮大なコースです。


10:49、屏風岳1,825m山頂。眼下に見える裾野は赤く染まってました。


屏風岳を下りて杉ヶ森へ行く途中の芝草平は、高山植物の宝庫で遊歩道が設置されています。
もう花のシーズンは終わっていますが、ぽかぽかして気持ちいい場所でした。時間があれば昼寝をしたかったな・・・。


そして11:26、杉ヶ峰1,745m。折り返し地点です。お釜のある刈田岳が眼前に見えてますが、あそこまで往復2時間。計画より1時間ほど早かったのでちょっとだけ迷っけど、結果して帰りのペースがかなり落ちたので止めてといて良かった。



左が刈田岳(かつただけ)で、右の尖った山が後烏帽子岳(うしろえぼしだけ)

 
 
 
 
【復路】
折り返して、芝草平を上から。ほんと美しい場所です。


芝草平から屏風岳を登り返し、南屏風が正面に見えて来た所で水引入道への分岐を下りる。
それにしても屏風岳デカイ!


この薮の先の急坂を下りる。その先に水引水道頂上までまっすぐ延びる道が見えてます。


途中にある水引平から、朝歩いた稜線がきれいに見えました。


13:23、水引水道1656m。ここでお約束のシーフードヌードル。


インスタントでも、こう言うところで飲むコーヒーも美味いんだよねぇ。程よく寒かったんで、更に美味かった!


ここから権現沢までの下りは難所。写真の大きな岩の先から、転げ落ちるように沢まで一直線。下りが苦手な私はここから一気にペースダウンしてしまいました・・・。


岩場に生えているこの植物はなんと言うんでしょうか。見るからに逆境に強そう。


この辺りの動画part1。スマホはこちらをクリック!


この辺りの動画part2。スマホはこちらをクリック!


ゴジラ岩。左向いてます。ちゃんと目があるのがリアルですね。


ここから先が急。余裕が無く、しばらく写真ありません・・・。


沢の近くまで下りると、紅葉がきれいになって来ました。


14:54、権現沢の徒渉点。
で、本日最も秋を感じる一枚がこれ。スローシャッターで水の流れをソフトにしてみました。



あとは沢沿いの登山道を下るだけ。
ただ、これがまたダラダラと長かった。全然ペースが上がらず、今日一番辛かったのがここ。ヒザが・・・。
計画の1.5倍の時間が掛かってしまいました・・・。


16:18、水引コースの登山道入口。
ここからスキー場のゲレンデを下りるんですが、これまた長い。滑っておりたい・・・、と何度考えたことか(笑)



そして遂に16:34、スタート地点に戻る!
最後かなりバテましたが、充実の疲労感。さっさと着替えて温泉だ!


すぐ近くにそそられる名前の温泉があったんだけど、ポンプ故障とかで閉鎖中。開拓が失敗したのかな??(笑)


代わりに不忘の湯へ。ここは300円で極楽気分の露天風呂。閉まる間際だったので貸切になり、更に極楽に。
いい温泉だったなぁ。


今日は天気に恵まれ最高の稜線日和、行動時間9時間45分、距離22Km、歩数にして30,944歩の山行でした。
いつもの沢登り、先日ののんびり登山もいいけど、ソロで長い縦走もいいですね。
一日に6つのピークを踏めて、大満足の一日でした。