自治体向けのメール無害化ソリューション

先日の電子メールに関する記事に関連して、自治体向けメール無害化ソリューションを発表しました。
詳しくは、記事をご覧下さい!
トライポッドワークス、メール無害化ソリューションを3月より提供開始」(マイナビニュース)
http://news.mynavi.jp/news/2016/02/02/030/

■プレスリリース
http://www.tripodworks.co.jp/news/2016/02/20160201.html

仙台の出身のパフォーマンスグループSHIRO-A

昨年に続き、Sendai for Startups!に参加してきました。
今回、私の役割は、パネルディスカッションのコーディネーター役。
日曜日にも関わらず、ベンチャー関係者、行政、金融、一般や学生の方々750名以上の参加があり、非常に熱気のある面白いイベントでした。


新聞記事。私のコメントも載ってます^^
「起業時の苦労楽しんで 仙台で支援イベント」(河北新報)



ところで、いま、国内よりむしろ海外で人気が出ているSHIRO-A(白A)のパフォーマンスを初めて見ました。
感動!
今回のイベントのオープニングでこのグループが登場したんですが、世界で活躍しているこのグループ、仙台発なんですよね。
仙台の宮城広瀬高校の同級生で結成されたグループで、目指すは「テクノサウンド」と「映像」と「人間」の融合を表現する次世代型エンタテイメント集団。
youtubeに彼らのパフォーマンスが色々載ってますので、是非見てみて下さい!

メール添付が禁止になる日

久々の更新、と言うか今年初めての更新ですね・・・。
大変遅ればせながら、今年もよろしくお願い致します!


先日、ZDNetに掲載された「メール添付が禁止になる日」って言う記事、タイトルが結構言い切っている感じなので随分アクセスが伸びたようです。
個別に連絡を頂いた方々も含め、私の方にも結構反響がありました。
まだお読みでない方は、お時間のある時に是非お読み頂ければと思います。
「メール添付が禁止になる日--オンラインストレージ市場は巨大化するか」(ZDNet)


ちなみに、この記事は私とNCRI社長の"ミスタークラウド"津田さんとの対談なんですが、津田さんって私の大学の大先輩なんです。
いつも色んな意味で可愛がってもらってます^^;

20160213175907

情報漏洩対策製品を発表しました

機密情報を安全に社外に持ち出すソリューション「SecureFiles+(セキュアファイルズプラス)」を発表しました。
クラウドウォッチの記事はこちら






今回のソリューションは、Wipsさん, Coreさん, ネスコさんとの連携開発で、日本ユニシスさんが既に販売を開始しています。


DRM(デジタル著作権管理)とオンラインストレージGIGAPODを融合することで、ノートPCやスマホタブレットで社外に持ち出した電子ファイルの削除期限設定、印刷/画面ショット/転送禁止などの制御ができる"セキュア"かつ"自由度の高い"ソリューションになっています!


製品ホームページはこちら


毎年恒例の弊社イベント


来週火曜日(4/28)に迫った弊社イベント「Tripod Communication Day 2015」ですが、お陰さまで既に230名以上のお客様にお申込みを頂戴しています。ありがとうございます!
イベント特設サイトはこちら


毎年この時期に開催しているこのイベントですが、早いもので7回目の開催となりました。
最初は小さなイベントだったのですが、私たちのような小さなベンチャーのイベントでもコツコツ毎年続けているとお客様が増えるものですね。
秋葉原UDXでの開催も3年連続になりますが、今年はこれまでで一番多くのお客様をお招きできそうです!


セミナー内容は、今回は例年に比べお客様のセッションを増やしています。
メインテーマは「情報漏えい対策/マイナンバーへの対応」と「映像ビッグデータの活用」の2本立てなのですが、それぞれの専門家(監査法人/金融/土木建築/農業の最前線でご活躍されている方々)から、事例を交えた具体的な内容を用意しています。

マイナンバーのオーソリティが明かすその具体的な対策方法はこれだ!
■某損保最大手が採用したGIGAPODベースの機密情報持ち出しソリューションとは?
竹中工務店さんが目指す「竹中スマートワーク」の中で弊社iPadソリューション"Gate4Mobile"がどう役立っているのか?
■映像データを活用した最新の土木工事の事例と今後の業界動向とは?
■東日本最大の農業法人のトップが明かすスマートアグリの未来!


セミナーから懇親会まで、有意義で楽しいイベントとして盛り上げて行きたい思っていますのでご期待ください!
https://www.tripodworks.co.jp/tcd2015

4年前の自分のtwitterのつぶやきを見直してみた

もうすぐあの日から4年です。
あの日を忘れないため、「tweets3.11」と言うwebサービスで自分の震災前後のtwitterのつぶやきを見てみました。


震災前日の夕方、3/9の前震に対して「また揺れた。今回の地震はやけに余震が多いな」と言う、震災を予期していたかのようなつぶやきから始まり、
震災当日、社員や家族の無事が確認できて安心したこと、
近くの小学校で避難所生活が始まったこと、
次の日、信号が一つも付いていない国道4号で東京の人を6人、福島までクルマで送ったこと(今思えば、これが震災ボランティアの始まりでした。福島からの帰り道、真っ暗な国道の横の高速道を赤色灯を点けた車両が何百台と北に向かっていたたのを不気味な光景としてよく覚えています。)。
また、避難所生活2日目朝に「バナナが支給された。ありがたい。」とつぶやいていたり、
その日の夕方に「3日振りに手を洗えた。それだけで嬉しい。子供たちも 今日は歯が磨けるね!と喜んでます。早期の回復に尽力 されている方々に感謝です。」とつぶやいていたり。
当時のことが蘇ってきます。
助け合うことの大切さ、普段のちょっとしたことが実はありがたいことの積み重ねだと言うことなど、当時強く感じたことを忘れないようにしたいと思います。


以下、2011年3月10日からの私のtweetです。
























ちなみに、この「tweets3.11」と言うwebサービス、助け合いジャパンのHPで利用できます。
http://tasukeaijapan.jp/tweets311/
当時twitterを使っていた方は、ご自身のtweetを見直してみては如何でしょうか。